こんにちは、ふふです🌼
私の大好きな新緑の季節がやってきました~~💚🌿
緑と太陽がキラキラしていてとっても気持ちいですね☀
1ヶ月ぶりの妊婦検診でした!赤ちゃんを見るのが楽しみで待ちに待ってましたよ~~
体重・血圧測定、尿検査 開始
今の時点で、元の体重より1㎏増。
私はBMIが18.4なので、出産までの理想増加体重は9~12㎏と言われています。
つわりが終わったあとも、そこまで爆食いはしていないので順調かな~?と言ったところです。
ただ運動をもっとしなくちゃ駄目ですね😅
3日に1日くらいのペースでお散歩しています。
本当は毎日やらなきゃですよね(´;ω;`)頑張りますっっ
血圧、尿検査も異常なし。健診の2時間前までには食事を済ませておきました。
今回から腹部エコー(エコー写真有り)
助産師健診の場合は旦那さんも立ち会えるので嬉しい🤗
病院の助産師さんとは初対面だったので緊張しながら健診…
ひゃ~大きくなってました💕
赤ちゃんは15㎝程だそうです。ちょっと小さめかな?
でも健康であれば良いです👍
骨格がはっきりしてきました。
横顔なので鼻らしきものが見える!
へその緒も見えて

あ~私から栄養をもらっているんだなぁ
と、しみじみ。(ベッド上でひそかに涙を流していた私ww)
助産師さんに

かわいいね~♡
と言われた直後に頭をポリポリしだす赤ちゃんw 照れてるのかな😚
とにかく動きまくってました!心音もバクバクしてて元気そう💗
つわりが終わってからは赤ちゃんが本当に生きてるのか分からず、若干心配していましたが良かったです🙂
性別は確認できず(´;ω;`)
残念ながら今回のエコーでは確認出来ず(おまたの部分がまったく見えませんでした)

基本20週以降にならないとちゃんとは分からないからね~
と言われました。
次に期待です!!><
腹部エコー動画ダビングしてもらえず?!
今回はDVDを持ってくれば動画をダビングしてくれるということだったので、DVD-RW(編集・削除などが出来るタイプ)を持って行きました。
そしたら病院の機械はDVD-RWは対応していないとのこと😭😭
DVD-R(編集・削除が出来ないタイプ)でないとダビング出来ないらしいです😱

えー!わざわざ値段高いRWを持ってきたのに!予め言ってくれよぉ
私の病院はスマホなどで撮るのをNGとしているようで、結局、目に焼き付けるしかありませんでした😭
DVD持参要な妊婦さんは、念のため病院に確認した方が良さそうですね!!!
腹部エコー時の服装
基本的には経膣エコーと同じような感じで大丈夫。
私はワンピース+スパッツ+脱ぎやすい靴でした。
お腹~おまたを出しやすい服装がおすすめです☝🌟
私の病院は助産師健診時は旦那さん以外にも家族の同伴がOKですが、結構下までスパッツを下げられたので恥ずかしくて見せられたものではありません。(家族呼ばなくて良かったー!(笑))
最初はタオルをかけて待っていましたが、ジェルを塗るときはタオルを取られてしまうので大事なところが見えてしまいますのでご注意ください(笑)
おまけ
お腹に塗るジェルは意外と温かくて予想外でしたw
(脱毛のジェルはすごく冷たいので…)
ではまた~👋
コメント