こんにちは、ふふです🌼
寅福の雑穀ご飯が美味しすぎて、3杯もおかわりしたら体重が1日で600g増えましたw
なんなら4杯もイケた。(笑)
今回の健診は通常だと助産師外来なのですが、私は医師健診となりました。
もし今回の健診で逆子だった場合は帝王切開の予約を入れることになっていたからです。
なので旦那さんとドキドキしながら病院へむかいました🙄💗💦
内診
前回同様、子宮頸管長を測ってもらいました。
関連妊娠29週5日妊婦健診★お腹の張り止め薬を処方されたの巻
33mm→40mmに伸びていました‼✨
子宮頸管長ってここまで大幅に伸びるとは思わなかったのでびっくりです!
※前回と同じ先生に測ってもらってます。
33mmだと同じ妊娠週数の平均よりちょっと短いかな~と心配していたので伸びていて良かったです☺💕
お腹が張ると短くなるそうで、張り止め薬を飲み始めたから良くなったのかな??
実際、張りの回数や強さは変わっていない(むしろ多くなっている)のだけれども😂←
薬を飲んだ方が早産になるよりかは良いとのことなので薬が1日3錠に増えました💊
あと、ここ数週間デリケートゾーンが痒いので、診てもらいました。

膣カンジダではなさそう
とのこと。良かったー!特に薬も出されなかったです。様子見かな。
お風呂あがりなどは蒸れやすいので意識してしっかり水分を拭くようにしています。
以前から下着は綿100%のものを履いていて、1日の中で履き替えたりはしていません。
おりものシートも化学繊維のものしか持っていないのでつけていません。
とりあえず自然の流れに任せようと思います(笑)
(ズボラすぎて下着を替えるのがめんどくさいだけwww)
経腹エコー
横顔です~
骨ががっつり映ってるのでガイコツにしか見えない😱(笑)
旦那さんなんて「地球外生命体だ」とか言ってるし😂ごめんよ、べびたんw
BPDは2回測定しました。どうやら今回角度が微妙らしくしっかり測れなかった様子。
BPDとFEWは記載数値より少し小さめかもとのこと。
それでもちゃんと育ってくれているので一安心です☺💕
FLは相変わらず長い!将来期待して良いのかしら…?(笑)
AFI(=MVP)は変わらず十分な量。こんだけあればお腹の中でグルグル動きまくるわな~~👶💫
エコー用語の説明はコチラ☟
関連妊娠29週5日妊婦健診★お腹の張り止め薬を処方されたの巻
胎動は8ヶ月に入ってからより力強くなり、最近は痛い時もあります。

ボクシングやってるのか?!
と思うくらい連続パンチ?キック?されてます(笑)
両脇腹あたりで動いてる時もあって、横向きになってるのか、両手or両足をバタバタさせているのか、脇腹で動かれるのが結構痛い😅
逆子は治った?!性別はわかった?!
妊娠初期から健診時は常に逆子だった我が子…
逆子なおりましたーーーっ(((o(*゚▽゚*)o)))
思わず拍手した👏✨
まだ31週なので回転する可能性はあるので油断大敵ですが、ひとまず今回は帝王切開の予約は無しになりました💗
妊婦体操はめんどくさくてあんまやらなかった…(笑)
助産師さんに言われた通り、無理のない範囲で右肩を下にして寝るようにしてました。(最近左肩を下にして寝ると脇腹あたりが痛かった)
帝王切開は結構お金かかるみたいだし、入院日数が延びるのが嫌(総合病院だからなおさら嫌!)なのでこのまま自然分娩出来ればな~☺🙏
とりあえずべびたんありがとうね~👶☆
で、逆子が治ったので性別も分かると思ったのですが、
あいにく角度が微妙で分からず😂
おまたのエコー写真がもらえなかったのでイメージ図です。
今まで4回くらい「断定できないけど男の子かもね~」と言われ続け、すっかり男の子のモードになっていた私たち夫婦。

よく見えなくて分からないけど、女の子かも!
と突然言われ動揺w
今までは男の子かもと言われ続けていたことを話してみると、よ~く見てくれて、

う~ん、木の葉形(女の子)にも見えるし、ただのおまたの先っぽ(女の子)orちんちん(男の子)なのか微妙だなぁぁぁ
とのこと
素人の私には全然分からなかったので、テキトーなイメージ図でごめんなさいw
妊娠初期は妊娠20週くらいで分かるものだと思っていたから、ここまで分からないことにびっくりしました😅
産まれるまで分からない~的なね。それはそれで神秘的だけどさ✨
命名書とか準備したいよ~(笑)
コメント