こんにちは、ふふです 🌼
☝27週1日時のお腹です。
前回の健診から早2週間。妊婦健診に行ってきました🏃♀️☆
妊娠中期終盤、助産師さんにいろいろお話聞いてきました~☺
エコー写真
相変わらずホラーでごめんなさい(笑)
お顔の写真です。
エコーではまぶたを閉じてる状態でも目がきょろきょろ動いているのを確認できるようです!すごい🙄
このあとまぶたをしっかり閉じているVer.も見せてもらえました。
この日は手を口に入れてもぐもぐしてました😚
母乳を飲む練習をしてるんだね~♡
かわいいし、すごい!教えなくても本能で出来るってすごいですよね。
お腹にいても我が子の成長を実感出来て嬉しいです。
そして、おまたの写真!
今回も逆子ちゃんでした😭1回しかちゃんとした姿勢になったことがない😂
そのため今回も上手くおまたは見えず…( ^ω^)💔
でも初めて足を開いてくれていました。いつも足をクロスして閉じていたので嬉しかった~!
足がだいぶムチムチしてきました💗(笑)

袋っぽいのが見えるね~、突起物は逆子だから見えないんだけど😅
たぶん男の子かな~?男の子の確率が高いね!
とのこと。
前回の先生に引き続き、助産師さんも男の子予想です!
でも私自身が産まれる時に、男と診断され、産まれたら女だったパターンの人なので、どうもまだ信じがたい状態です😂
乳頭の荒れは順調に回復!
前回の健診に引き続き、乳頭を診てもらいました。
前回、かさぶたをとったせいか、週数が進んでるせいか分かりませんが胸の張り&ややしこりみたいなのが感じられたので助産師さんに相談しました。

前回よりきれいになってるし保湿されてる!
もう母乳が出てるね。しこりではなく母乳を作るために張ってるだけだから大丈夫だよ。
とのこと。
しこり=乳がんのイメージがあるので心配していましたが、ホッとしました☺
ただ、胸が張っているせいか乳輪をマッサージすると痛いので思うようにマッサージは出来ていません😭

お腹が張らなければ結構強めにマッサージして平気だよ
と言われましたが、痛さに負けてます😅
母子手帳の浮腫項目が±(プラマイ)!
ここ最近、朝起きた時に手と顔がむくんでいるのは自覚していましたが、
足のむくみを指摘されてびっくり!自覚症状がありませんでした💦
たしかによく見てみると、若干足首がむくんでる…

ふふさんは体重コントロールがしっかり出来ているので、あまり気にしなくても良いけど、塩分はいつもより控えめにしてね
そうです。私は塩分大好き。(笑)
甘党ではなくしょっぱ党なのです😋😂
旦那さんが帰省した際に大量のお菓子を貰ってきてくれて、毎日なにかしら間食してました🙇♀️

食べすぎました!ごめんなさーーーい!!!
と、いうことで、指摘された日から塩分は控えめにしています。(熱中症にならない程度で!)
健診終わった後に飲食店でラーメン・半チャーハン・餃子食べましたが…←
常にお腹がすこし張っている模様
26週あたりから、急にお腹が硬くなることが多くなりました。
26,27週は張りによる痛みがほぼありません。
28週現在は張ると少しだけ、ぎゅーっと痛みが出て、10~20分くらい横になっていれば収まります。頻度は1日に2,3回ほど。

もともと張り気味みたいなので、お腹が張ったら横になってください
と言われているので、お腹が張ったら横になったり、座って休むようにしています。
役所の助産師さんからは「良い張り」と言われているので、今の時点ではあまり気にしないようにしています🙂
逆子ちゃん
毎回、健診の時に逆子ちゃんになっているので

右肩を下にして寝ると治りやすいですよ。
お腹を触ってみて、ポコッとしているところが頭で、平らになっているところが背中のことが多い。
と教えて頂きました。
いつも左肩を下にしていたので、身体が痛くならない程度に右肩を下にして寝るようにしました。
次の健診が30週頃なのでそろそろ治り始めてくれるといいな~👶☆
そして性別が確定してほしい!(笑)
コメント